夏になり、果物もいろいろが出てきていますので、これからの季節は果物系の明るい色が多くなり華やかさを増してきますが、その中でも桃は甘い匂い含めてインパクトが一番大きいかもしれません。 これは「竜鳳」という品種です […]
暑い夏、スポーツや仕事でかいた汗をサッパリ流した後は、やはりビールで疲れを癒したいですよね。 そんな時にピッタリの夏野菜もどんどん出始めています! ビールと枝豆の組み合わせは健康的にも良いようですね。 冷奴の薬 […]
暑くなり種類も量も増えてきている出荷のなかでも、鮮やかな緑色の蔬菜はひと際目立ちます。 袋詰めだと分かりにくいですが、裸のままだと、その色合いからもとても美味しそうに見えますね。 キセラ隠元(インゲン)、いい色 […]
梅雨が明け暑い日々がやってきていますが、皆様体調にはお変わりありませんでしょうか? 青果物はますます元気になって出荷量も増えてきていますが、実は青果以外でも切り花も出荷されてきて、こちらも目を楽しませてくれます […]
プラム、ネクタリンといった果実系の出荷が増えてきていますが、ここにきてプルーンの出荷も多くなってきました。 プルーンはいろいろな種類もあり、味も特徴がありますので好みが分かれるところかと思いますが、健康的なイメ […]
ここ飯山界隈、北信濃では「トウガラシ」を「コショー」と呼びますが、このフクミミコショーも一般には「福耳とうがらし」と呼ばれているようです。 文字通り大きな福耳を連想させるその大きさや形ですが、味は見かけほどやさ […]
当市場は産地市場として地元で採れた新鮮野菜や果物を扱っていますので、その時々でいろいろな品物が出荷されてきますが、いずれも新鮮採れたてです。 例えば出荷されてきているキュウリをよく見てみるとイボイボが鋭くて痛そ […]
気温も高く雨もたくさん降っていると、いろいろな蔬菜がたくさん出荷されてきますが、その中で、カボチャはひときわずっしり構えているように見えます。 カボチャは冬のイメージもありますが、夏のカボチャも特に採れたては美 […]
最近はネクタリンの出荷が増えてきていますが、その中でも長野県北信濃エリア産の品種としてサマークリスタルがあります。 早生種の一種で出荷時期が短いので、もし店頭で見かけたら迷わず「買い」ですね!
プラムと一言でいっても色々な種類があり、夏にかけて順次出てきますが、まずは大石早生という種類が名前のとおりトップバッターでしょうか。 実の先端辺りが赤くなり始めた頃が収穫のベストタイミングのようで、あまり赤くな […]
各種お問い合わせ先のご案内・市場見学申し込み・お問い合わせフォーム