今朝は飯山地場産の初物ワッサーが入荷しました! 固めの食感が若者に人気のワッサー、これからが楽しみです。
-1024x768.jpg)
その他にもいろんな品種がどんどん入荷しています。以下はネクタリンのハルコという品種です。
-1024x768.jpg)
産地と世界を結び、食の幸せ創出を通して地域に貢献
今朝は飯山地場産の初物ワッサーが入荷しました! 固めの食感が若者に人気のワッサー、これからが楽しみです。
その他にもいろんな品種がどんどん入荷しています。以下はネクタリンのハルコという品種です。
昨年の台風被害、今年の豪雨の影響にも負けずに、なつっこ、黄金桃、など、美味しそうな桃が各種出荷されています。
今日の飯山は久しぶりに青空も見える爽やかな雰囲気の中、色鮮やかな大石早生が競りを待っていました。
天気が今一つですが、野菜たちは元気に育っています。
北信濃では丸ナスも名産で、おやき等にも使われています。
一日遅れになりますが、昨日出荷されていた果物たちです。
ネクタリンも桃も、つい手が出そうになるような甘い香りが漂っています。
先週から増えている大石早生(すもも)の出荷に加えてメイグランド(ネクタリン)の出荷も増えてきました。